2025.10.16
先輩社員インタビュー|西麻布店 店長|UMI MIYANO

株式会社SCENTNATIONS 高校生の頃に学校のプロジェクトで香りや化粧品に関わる体験をしたことをきっかけに、この業界に興味を持ちました。オリジナルフレグランスを作ることができるお店を探していたところSHOLAYEREDを知り、興味を持って応募しました。 初めての社会人だったので不安や怖さもありましたが、現場の皆が明るくて楽しい人ばかりで安心したのが印象に残っています。 年齢や性別に関係なく、努力次第でチャンスを掴める会社だと感じています。自分の頑張りをしっかり評価してもらえるので、やる気が高まります。 23歳で店長になった当初は不安もありましたが、仲間や先輩方が全力でサポートしてくれる環境に助けられました。一緒に頑張れる仲間がいることは、とても大きな力になります。 リピートや指名をしてくださるお客様の存在です。「また会いに来ました」と言っていただけると、この仕事をやっていてよかったと実感します。 入社当初は商品の種類が多く、先輩のようにうまく接客できるか不安もありました。ですが今では後輩から「宮野さんの接客、勉強になります」と言ってもらえるようになり、成長を実感しています。 ビジネス感を出さずに、お客様に合った香り・使ってほしいと心から思う香りを提案しています。香りを使っている未来を一緒に想像して描いていけるような接客を心がけています。 適切な距離感を保ちながら、お客様の心を開いていただけるように、商品の説明だけではなく日常の会話も交えながらリラックスして楽しんでいただける接客を大切にしています。 口数の少ないお客様でも、少しずつ距離を縮めてご相談していただけるようになることです。信頼関係を築きながら、その方に合った香りをご提案できるのが強みだと思います。 ディスプレイ変更など、正解がない業務はあまり得意ではありません。与えられたミッションを遂行していくほうが得意です。 ギフト需要のシーズンに、複数購入を勧めることができ過去最高の売り上げ成績を残すことができました。 どこの店舗に異動になっても、この人から買いたいと思っていただけるような存在でありたいです。店長として後輩が自信を持って接客ができたり、チーム全体のモチベーションを高められるようなリーダーでありたいと思っています。 店舗限定の商品やコラボイベントなど、ブランドの価値を高めるような企画に携わってみたいなと思っています。
SHOLAYERED 西麻布店 店長
UMI MIYANO勤続期間:3年3ヶ月 / 入社時期:2022年6月「好き」を仕事に。香りを通して人の心を動かせる存在に。
また、ブランドSHOLAYEREDも年齢性別問わず使うことができる、日本人に寄り添ったやさしい香りのラインナップが魅力です。

宮野さんの1日のスケジュール
\ エントリーはこちら /
職種紹介・スタッフインタビュー・応募方法などはこちらから。